印刷物や動画用の書道作品を制作しデータ入稿いたします。

CONTENTS

印刷物や動画用、アニメ映像用の最適仕様のデータ作成いたします。(プロダクション納品用)

MADARAの書道作品は、アニメ・映像作品、印刷物、広告デザインなどへのデータ提供が可能です。
作品のもつ「墨の質感」「滲み」「呼吸する線」をそのままに、高解像度で撮影・調整したデータを制作用途に応じてご用意いたします。

🎥映像・アニメーション向けデータ

アニメや映画、MVなどの映像作品に使用できるよう、
背景透過・高解像・色補正済みのTIFF / PNG 形式での納品が可能です。
書の一筆一筆の動き、墨の揺らぎを生かした映像演出にご利用いただけます。

  • 納品形式:TIFF(16bit)/ PNG(背景透過)
  • 解像度:4K〜6K相当(用途に応じ調整可)
  • カラープロファイル:Rec.709 / Adobe RGB
  • ご要望に応じて、筆跡の分離・エフェクト用レイヤーデータの制作も承ります。

💻印刷物・アートワーク向けデータ

ポスター、書籍カバー、パッケージ、展示用パネルなど、印刷用のデータ納品も行っております。
墨の階調と和紙の質感を丁寧に調整し、印刷に最適化した高解像度TIFF / PSD形式でご提供します。

  • 納品形式:TIFF / PSD(CMYK変換可)
  • 基本解像度:6000px〜(350dpi相当)
  • カラープロファイル:Adobe RGB / CMYK対応
  • オンデマンド印刷から大型出力まで対応可能

データ化の方法:高解像度撮影 or スキャン

A:カメラ撮影(RAW

🧩解像度:6000px × 4000px(350dpi)
・ライティング:45°角、ソフトボックス2灯
・背景:グレー or 白
・三脚固定、歪みゼロで撮影

メリット:撮影で質感(紙の繊維や墨の濃淡)が出るため、映像で「生きた書」として扱いやすくなります。また、大きな作品を作成することが可能なため、抑揚のある力強い作品として製作が可能になります。
デメリット:制作する作品は、F30~40号、またはA0クラスのキャンバスに書道紙を水張りし、しわなどを一切なくした状態で作成するため、内容にもよりますがA3スキャナー取り込み作品より、大幅に時間がかかります。2~7日間程度のお時間を頂きます。

B:スキャナー取り込み

🧩解像度:6000px × 4000px(350~1200dpi)
・しわをなくすための専用ヒートプレス機によるフラット加工

メリット:A3までの小さな作品となるため、コストを抑えた製作が可能となります。小さい作品のため、1~2日程度での納品が可能。急ぎの納品に向いています。
デメリット:書道作品は墨の質感・光沢・にじみが命ですが、スキャナーではフラットになりすぎることがあります。質感を必要としない作品の場合におすすめです。スキャニングサイズはA3サイズまでとなるため、抑揚のある大きな作品は対応できません。

書道作品データ納品のご案内

〜 印刷デザイン・アニメーション・映像など各用途に対応 〜

当アトリエでは、書道作品を高品質なデジタルデータとして制作・納品しています。
アニメーション、映像作品、広告、パッケージデザインなど、多様なクリエイティブ分野に対応可能です。

〜 Opening / Ending / タイトルロゴ・背景演出など 〜

納品形式

  • 解像度:4K(3840×2160px)以上
  • カラーモード:RGB(16bit推奨)
  • データ形式:TIFF(非圧縮)/PNG(透過)
  • 背景:透過または黒背景(ご希望に応じて)

使用範囲の設定

  • 媒体:TV、配信、Blu-ray/DVD、劇場映像など
  • 地域:国内/全世界
  • 期間:1年・3年・永久などから選択可能

延長・追加利用について

  • 延長利用:初年度の50〜70%/年
  • 媒体追加(TV→配信など):30〜100%/媒体
  • パッケージ(BD/DVD)追加:30%
  • 地域拡大(国内→全世界):100%

著作権について

  • 作品の著作権は(MADARA)に帰属します。
  • ご契約内容に応じて、使用許諾をお渡しします。
  • 恒久利用・商品化などは別途契約となります。

クレジット表記
提供:KANJI TOKYO
書・アートワーク:MADARA
Calligraphy by MADARA
(エンドロール・配信ページ・公式サイトなどにて掲出)

料金目安(1点あたり)

プラン内容目安金額
ライト
(A3サイズ制作)
国内TV+配信/1年利用約10〜25万円
スタンダード
(A2~A1での製作)
国内+海外配信/3年利用約20〜50万円
パッケージ
(F30~40号、A0での製作)
全世界・全媒体・永久利用約40〜75万円

※作品自体は、どのサイズであってもパネル貼りをし、一切しわの出来ない制作をいたします。

契約形態

  • A4一枚の簡潔な契約書+仕様書で構成
  • 契約後の範囲変更もスムーズに対応可能

その他

  • 改変は軽微なトリミング・色調整のみOK
  • 書の構図を大きく変える場合は事前相談をお願いします。
  • 無償修正は1回まで承ります。

✉️ご依頼について

アニメーション制作会社、映像プロデューサー、出版社、デザイン事務所など、幅広い分野からのご依頼を承っています。

作品のテーマや世界観に合わせ、最適な筆致・構成・データ形式でご提案いたします。
ご希望内容をもとに、正式なお見積もりと契約プランをご案内いたします。

作品の新規制作・既存作品のデータ提供のいずれも受付可能です。
アニメーション制作会社、デザインスタジオ、出版社など、法人・個人を問わずご相談ください。

作品所有権・使用権についてのご案内

当サイトにてご依頼いただく「書道作品データ納品」につきまして、
以下の通り、作品の所有権および使用権の取り扱いをご案内いたします。

● 実物作品の所有権について

撮影・スキャンなどによりデータ化した作品の原本(実物作品)は、すべて作者 MADARA に帰属いたします。
原本は、今後の展示・保存・アーカイブのために、責任を持って作者が保管いたします。ただし、5年を超える保管の場合、紙や木材などの経年劣化による質感の変化が見られた場合においては、アーカイブ保管保証の対象外となります。

● データの使用権(ライセンス)について

納品するデータは、ご依頼いただいた印刷・デザインアニメ・映像などの制作目的に限り、ご使用いただけます。

  • 使用範囲・媒体:ご契約またはご相談内容に基づきます
  • 二次利用(再配布・再販売など):原則として禁止となります
  • 加工・編集などのご希望は、事前にご相談ください

作品データのご使用は「ライセンス許諾」に基づくものであり、著作権・所有権が移転するものではありません。

● クレジット表記について

映像・出版物などでクレジット表記が可能な場合は、
下記の形でご掲載をお願いいたします。

提供:KANJI TOKYO

書・アートワーク:MADARA

Calligraphy by MADARA

(※表記はご相談により変更可能です)


● ご不明点について

使用条件や権利の範囲についてご不明な点がございましたら、
制作内容に応じて柔軟に対応いたします。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

商用利用は可能ですか?

はい、可能です。
ただし、商用利用の際は利用規約に従い、クレジット表記使用報告をお願いする場合があります。
具体的な条件は、利用形態(映像制作・広告・YouTube配信など)によって異なりますので、事前にお問い合わせください。

放送や配信で使用する場合、クレジット表記は必要ですか?

原則として、作品や番組のエンドクレジット、または概要欄などに
「提供:KANJI TOKYO」「書・アートワーク:MADARA」と明記をお願いしています。
ただし、表示が難しい場合は、事前相談により省略も可能です。

ポスターレイアウト、アニメやCMなどで加工・編集しても大丈夫ですか?

はい、加工・編集して構いません。
ただし、素材の意味や意図を損なう改変、または公序良俗に反する表現への使用はご遠慮ください。
映像作品の世界観に合わせた色調補正やエフェクト付与は問題ありません。

海外配信作品でも使えますか?

はい、日本国外で配信・上映される作品でも使用できます。
ただし、各国の法令や配信プラットフォームの規約に準じた使用をお願いします。

YouTubeなど、世界中で視聴される動画で使用しても大丈夫ですか?

はい、問題ありません。
YouTubeやVimeo、TikTokなどの国際的な配信プラットフォームで公開される動画でもご利用いただけます。
ただし以下の点にご注意ください:

  • 各プラットフォームの利用規約や広告ポリシーに反しない内容であること。
  • 商用利用(広告収益・スポンサー動画など)の場合は、有料ライセンスまたは事前の使用申請が必要です。
  • クレジット表記を行う場合は、動画の概要欄(description)に
    「素材提供:KANJI TOKYO」
    のように明記してください。

また、KANJI TOKYOの素材を利用した作品をSNSなどで紹介いただける場合は、
「#KANJITOKYO」タグを付けていただけると嬉しいです。

使用したことをSNSなどで紹介してもいいですか?

大歓迎です!
「#KANJITOKYO」などのハッシュタグを付けて投稿していただけると嬉しいです。
作品事例として当サイトでご紹介させていただくこともあります。

使用許可の連絡はどのくらいで届きますか?

通常、2〜3営業日以内にご連絡いたします。
内容により、確認や調整が必要な場合は少しお時間をいただくことがあります。

共同制作やタイアップも可能ですか?

はい、可能です。
アニメ制作会社・広告代理店・クリエイターとのコラボレーション案件も積極的に受け付けています。
フォームまたはメールよりお気軽にご相談ください。

作品原版を含めて購入することはできますか?

はい、作品の原板(実物作品)を含めたご購入も可能です。
ただし、原板をお渡しする場合でも、著作権および著作者人格権は制作者・MADARAに帰属いたします。

お客様には、作品の所有権(物としての権利)をお渡しいたしますので、
飾る・保管する・展示するなどの非営利目的での利用は自由に行っていただけます。

一方で、下記のような「著作権に関わる利用」については、別途の許諾または契約が必要になります。

  • 作品画像を使用した映像・アニメ・広告・出版などの商用利用
  • デジタル化して配信・販売するなどの複製・二次利用
  • 改変やトリミングなど、作品の一部を加工して使用する行為

これらは著作権法上、著作権者の許可が必要な行為にあたるため、その都度、使用内容に合わせた契約を結ばせていただいております。

MADARAの作品は「一度の出会いが永く続くように」という想いを大切にしています。原作品を大切に所有してくださる方のために、展示方法や保存環境のご相談、また将来的な二次利用のご相談も柔軟に対応いたします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS